健康住宅を兵庫、大阪で建てるならグリーンライフ兵庫|0宣言 注文住宅

現在の工事状況

一覧に戻る

可愛く存在感のあるお家 お引渡ししました☆

2020/02/15

h

素敵なお家ねとお問い合わせがありました☆

こちらのお家は、お施主様が
本や、ホームページ、展示場などのお写真を
御持ちになって具体的なイメージをもって
ご来店くださりました。間取りのイメージも☆
(夢を形にするには、ここがポイントです☆)

2020/02/11

h

契約前に考えておくべきこと☆

外構工事は、コンクリートなど使う駐車場など
しっかり乾くまで3週間ほどかかります。
お引渡し後に外構工事が行われることが多いので、
お住まいになられたい日をさかのぼって
建物のお引渡し日を決めるのが得策です。

2020/02/11

h

雨の日でも安心

1階は、ベランダの屋根があるので、
雨の日でも安心です。夏は庇の役割も兼ね、
暑さを防ぎます。冬は、玄関先に座ると
太陽の日差しでポカポカです。
良く考えられております。

2020/02/11

h

玄関ドア

屋根と玄関ドアが緑で統一され
とても可愛く存在感のある仕上がりです。

2020/02/11

h

玄関はいったところ

明るい玄関です。
余裕があり、収納の目隠し扉もあります。

2020/02/11

h

洗面台

お忙しい朝も、仲良く団らんできそうです

2020/02/11

h

居間

団らんの場所、愛工房の木や
オールアースの電磁波カットで
健康増進間違いなし。

2020/02/11

h

玄関

収納も沢山あります

2020/02/11

h

吹き抜け

吹き抜けは寒いといわれますが、
セルロースファイバーで床、壁、天井とくるんで
いる為、玄関からの寒さを防げば
全体に循環するのか、1階を温めると
2階が暖かい事が多いです。

2020/02/11

h

居間

タイルのアクセントが
室内を明るくさせます。

2020/02/11

h

造作キッチン

広々とした夢のキッチン台です

2020/02/11

h

造作キッチン

オープンな設計で、
家族でお料理も楽しめそうです☆

2020/02/11

h

2020/02/11

h

2020/02/11

h

2020/02/11

h

セカンドリビング

2階にも団らんのスペースを確保☆☆

2020/02/11

h

2階の吹き抜けから見下したお写真

家族が、どこにいるか
すぐにわかります。

2020/02/11

h

2階廊下も愛工房の杉

2020/02/11

h

寝室につながる廊下

2020/02/11

h

セカンドリビング

2020/02/11

h

明るく可愛い照明です。

2020/02/11

h

完成 放射能検査

放射能検査の15回、色々の箇所で測った
平均は、0.08マイクロシーベルトでした。
安全な数値です。
サーモ検査や音の検査もします。
voc検査は、証明書が発行されます。

2020/02/08

h

外部水道配管工事

室内に水道をひきます

2020/01/29

h

漆喰左官

1塗1塗丁寧に
パターンをつけることで
将来メンテナンス時が
綺麗に落ち着きます

2020/01/23

h

漆喰下地2回目

2020/01/21

h

漆喰下地1回目

2020/01/20

h

漆喰前の穴埋め作業

石膏ボードの継ぎ目には、
メッシュテープを。

2020/01/03

h

オールアース工事

2階の寝室とセカンドリビングと
1階のリビングは、電磁波カット
されていて、とても安心です。

2019/12/16

h

セレクトリフレックス

外壁の温度を約20%~30%
カットする、遮熱塗料です。
ライトムーンという天然石を使って
いるのでアルカリ性で汚れにくいです
(汚れないわけではありません)
重量が軽く、割れたり落ちにくいです

2019/12/13

h

樋工事が施工されました

2019/12/13

h

無垢のパインフローリングが施工されました

2019/12/13

h

オールアース工事

寝室のお写真です

2019/12/09

h

メッシュシート

外壁の断熱材EPS断熱の上に、
2tの力で引っ張っても
破れないというメッシュシートを
壁全体にまきます
地震に強いです

2019/12/07

h

寝室、愛工房の杉フローリング

愛工房の杉の上に寝ると、漆喰との
相乗効果で朝起きたて、喉が痛くないです。
身体が回復したと感じる方が沢山います。
デメリットは、柔らかく傷がつきやすい事
節に穴が開いた時、
パテで埋めますが美しくない事です。

2019/12/04

h

床暖房

家族みんなが集う、リビングには
暖かな床暖房が設置されました

2019/12/03

h

お風呂場も断熱材

システムバス自体も断熱性能が
あるものを採用しておりますが、
お風呂場だけは、セルロースファイバーでなく
EPS断熱材を採用しております
内部結露を防ぎ、カビダニの要因を
減少させます

2019/11/26

h

室内側にも気密シート

冬は防湿、夏は透湿
結露やカビを防止します

2019/11/26

h

外断熱、EPS断熱

南極の昭和基地で使用されている
断熱材で厚みは、25mm。
調湿性能があり、呼吸します。
雨水は通さず、水蒸気は通すので
内部結露を防ぎ、カビ、ダニの発生する
要因を減少させます。
とても軽いので地震にも安全です。

2019/11/18

h

セルロースファイバー

家全体をセルロースファイバーで
くるみます

2019/11/18

h

セルロースファイバー

ホウ酸が入っていて燃えないこと
防音効果がとてもあります。
調湿効果もありますので、
梅雨のころ、室内干しでも乾き
くさくならないとお施主様に聞いています。

2019/11/18

h

セルロースファイバー

2019/11/18

h

セルロースファイバー

2019/11/18

h

セルロースファイバー

2019/11/18

h

セルロースファイバー

2019/11/12

h

屋根工事完了

お写真を圧縮すると色が少し変わりましたが
緑色でとてもかわいいお屋根です。

2019/11/12

h

棟札

家の守護札です。
家の代が替わっても建物がある限り
半永久的に残って行き、
一般の御神札とは異なるそうです。

2019/11/11

h

床下にもセルロースファイバー

2019/11/11

h

セルロースファイバー

弊社の床下は、隅々までもぐることが
できます。カラットしているので
ルフロという機械を回し続ける必要は
ありません。
何かあった時に、メンテナンスができる
ようにしております。

2019/11/08

h

床下配管

水道、ガス、電気です。
給水配管は、サヤ管ヘッダー工法を
採用しております。
水漏れを大幅に低減し、柔軟性のある
給水管で将来的にメンテナンスに
対応できる配管方法です。

2019/11/08

h

外壁防水シート

外壁下地のモイスの上に
防水シートを。
雨水を防ぎ、室内の湿度は通します。
外壁の雨漏れを防ぐ大事なシートです。

2019/11/08

h

屋根が施工されていきます

瓦屋根は、寿命が長く、耐久性が
あります。断熱効果もあります。
1つ1つビスで止めますので
地震の心配もありません。

2019/11/07

h

窓サッシ施工

2019/10/21

h

屋根防水シート

寿命の長い瓦屋根の下に、寿命が20年弱の
防水シートを引くのでは意味がありません。
野地板が素早く乾き、結露の発生を著しく
低減させ、50年相当の実験でも優れた
耐久性が確認されている、タイベックさんの
ルーフライナーを採用しております。

2019/10/21

h

外壁下地モイス

成分は全て土、有害物質0
VOC0、接着剤等必要なし
空気を浄化・防火性にも優れ
地震にも強いです。

2019/10/21

h

金具

構造計算による、金具の位置も
上棟の後、再度確認されて
キッチリと施工されます。

2019/10/17

h

愛工房の野地板

ヒートバリヤボードに通気性をもうけて
無垢の野地板の杉をはります。
新建材の工務店は、合板をいれますが、
ボンドが入っていて、すぐに熱と雨で
グニュアグニャになるそうです。
愛工房は、低温乾燥で油分が残り無垢は無垢でも
効果が違うようです。シロアリにも安心だそうです。
(合板でも品質改良された物もあるようです)

2019/10/17

h

ヒートバリヤボード施工

ヒートバリヤボードは、EPS断熱材に
アルミシートが貼ってあります。
アルミシートで太陽熱を反射させます。

2019/10/16

h

上棟

上棟の1日は凄まじいです。
見ていて飽きません。
皆様お疲れ様でした。

2019/10/16

h

上棟

2019/10/16

h

上棟

2019/10/16

h

上棟

沢山の人の力で家が建ちます。

2019/10/16

h

上棟

2019/10/05

h

土台敷き工事

無垢のバラ板を置いていきます

2019/10/05

h

土台敷き工事

基礎パッキンの上に
土台をのせていきます。
アンカーボルトでしっかり固定します。

2019/10/05

h

基礎パッキン

隅々まだ湿気を残さず排気し、
カラット乾燥した床下環境をつくります。
基礎コンクリートに床下換気口を開けなくて
すむので基礎の強度を損ないません。

2019/09/30

h

基礎完了後の放射能検査

放射能検査の10回、色々の箇所で測った
平均は、0.11マイクロシーベルトでした。
安全な数値です。

2019/09/30

h

基礎完成

2019/09/13

h

基礎のセメントの放射能検査

放射能検査の2回、測った
平均は、0.05マイクロシーベルトでした。
安全な数値です。

2019/09/10

h

ダブル配筋基礎

東日本大震災や阪神淡路大震災の時も
殆ど被害のなかった消防署やガソリンスタンド
の基礎を採用しております。

2019/09/10

h

ダブル配筋基礎

構造計算に基づいて、鉄筋量もしっかり
計算されています。

2019/09/05

h

基礎工事

最初の1シャベル目です。

2019/09/03

h

給水切替工事完了

2019/09/03

h

給水切替工事、着工です。

2019/08/11

h

地鎮祭

地鎮祭おめでとうございます。
土地神様、永遠にお土地とご家族を
お守りください。
ご家族の末永い健康と繁栄を
お祈りしました。

2019/05/24

h

着工前、放射能検査

放射能検査の10回、色々の箇所で測った
平均は、0.13マイクロシーベルトでした。
安全な数値です。

一覧に戻る

一番上にもどる

ご相談

お問い合わせ

資料請求

店舗来場予約